人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MIT Sloanにて、2007年から2009年までMBA遊学していた、ふらうとです。ボストンとNYでの暮らしや音楽、そして学びを書きつらねています。外資系コンサルティング会社に在籍(社費留学)。趣味はフルート演奏
by flauto_Sloan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
MBA交流会と松本大氏
今週末は、ボストンにおける日本人関連の最大のイベント、Boston Career Forum が行われています。
年に一回、日本企業および米国企業の日本支社から採用担当がボストンに集まり、一方で全米(および欧州)から日本人学部生および大学院生、および日本での就職を希望する外国人も集まり、会議場で一斉に就職/採用活動を行います。

そこで、全国からやってくるMBA生同士の交流会が行われました。ボストン近郊以外のMBA生には殆ど面識が無かったので、参加しました。HBS、ウォートン、Sloan、Duke・・・はてはマンチェスターからも集まり、盛大な会でした。特にウォートンの人たちと面識が持てたのがよかったです。

ちなみに、キャリアフォーラムへはほんの少しだけ行きました。マネックス証券の松本大社長と、その子会社副社長でハーバード留学記を著した岩瀬大輔さんの対談目当てです。
二人ともイメージとは異なり(失礼)、落ち着いて紳士的な、素晴らしい方々でした。

特に松本さんの言葉で印象に残ったものを書きとめておきます。
「(ビジネスを成功に導くための)方法論がないと、いつか足を掬われる。なくて強い人もいるが、最後は方法論のある人が強い。それを確立するためにはサイエンティフィックな考え方が有効だ」
「日本人は若い時には世界一の文化・文明の中で育ち、世界と伍していける。ただし年をとると力が相対的に衰えていってしまう。これは会社の経営の問題に帰結する(ので一石を投じたい)」
「成長の余地のあるところが成長するのであり、現在MBA生に人気がある所謂外資系投資銀行は、もはや成長分野ではないのではないか」
「ベンチャーでは、一人では何もできないこと、信用がないことに苦労した。善い同僚・同志ができると、やれること、可能性が一気に広がる。そして地道に業績を伸ばして実績を作り、信用を築いてこそ、初めてビジネスとして軌道に乗れた」
「大切なのは idea ではなく execution。アイディアなんて米国の雑誌を紐解けばいくらでも載っている。何か思いついても、既に誰かが先に思いついているのが普通。ただそのアイディアをどうやって継続させ、実行するのかが重要であり、企業として取り組むべきこと」
「好きなことを探すよりも、何かを好きになる方が早いし楽しい」

非常に示唆と洞察に富んでいて、短い時間でしたが得るものが多かったです。
わざわざスーツを着た甲斐がありました…
by flauto_sloan | 2007-11-11 15:00 | Guest Speakers
<< 能文で世を動かす Demotivators >>