人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MIT Sloanにて、2007年から2009年までMBA遊学していた、ふらうとです。ボストンとNYでの暮らしや音楽、そして学びを書きつらねています。外資系コンサルティング会社に在籍(社費留学)。趣味はフルート演奏
by flauto_Sloan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Distributed Leadership - MITでのリーダーシップ論
先週までの計5ヶ月に亘るケネディスクールでのリーダーシップの授業に続き、今週はIAPでのSloanのリーダーシップの授業 "Distributed Leadership" を取った。2日半のワークショップで、MIT Sloanの教授陣が練り上げたこのコンセプトを学び、実践する。

Distributed Leadership
このモデルは、リーダーシップに必要な要素を4つに分け、ある組織でリーダーシップを発揮するためには、この要素を全て担保しなければならない、とする。リーダー一人が全ての要素を持つ必要はなく、寧ろそんな「完璧なリーダー」はいないので、仲間を含めて要素を「分散」して保持することに重点を置き、それ故に "Distributed(分散)" リーダーシップと呼ぶ。その四つとは
  • Visioning: 組織の将来像を目に浮かぶように描く能力
  • Inventing: Visionで描かれた目的を達成するための作業・方法を編み出す能力
  • Relating: 組織内外の主要な人間との関係を築き、作業に巻き込んでいく能力
  • Sensemaking: 組織と人々に働く意義を与え、主体性とやる気を促す能力
ここでVisioningとInventingは創造し実行する能力として同じ機軸の両極であり、RelatingとSensemakingはリーダーシップを実現可能にする能力としての機軸の両極にある。二つの能力の軸を十分な幅を持って対応できることが、リーダーシップ発揮に不可欠である。

四つの役割
そしてリーダーシップを発揮すべきプロジェクトのチームには4つの役割が必要であり、これらがうまく分配され実行されることが重要である。
  • Mover: 新しいアイディアを持ち込んだり、仕事を進めるための提案をする役割
  • Opposer: Moverの提案に対し反対意見を述べ、議論のペースを調整し、アイディアに深みを与える役割
  • Follower: Moverの提案に同意し、議論を推進める役割
  • Bystander: 議論と距離を置いて、新たな視点を導入したり、議論の評価をしたりする役割
これらの役割は、会議やプロジェクトの中でバランスよく実行・介入されねばならない。MoverとFollowerだけの会議は誤りに気づかず進むリスクがあるし、MoverとOpposerだけでは議論が行き詰る。

実践からの学び
ワークショップでは、ミニケースやグループディスカッションを用いて、これらのコンセプトを一つ一つ実践・理解していく。私としてはハイフェッツ教授のリーダーシップで学んだことを、実践的な深みに留めて実用的に再構成したものと移ったので、理解よりも実践を重視した。

具体的には、普段苦手意識を持っている"opposer"の役割を意識的に行った。結果的に、ミーティングの中で意見を言わず、質問を繰り返しただけで、議論に深みを与え、存在感を得ることができた。結果的に議論が誤った方向に行かなかった分生産的だったし、論議を尽くしたと言う安心感も醸成された。

またこの授業では意識的に発言を多くしてみたのだが、発言をすればするほど、発言をし易くなっていくのがわかった。周囲の好意的な評判も得られ、なるほどやはり米国なら米国流のやり方が快適であると実感した。

より実践的に
公的機関から私企業、非営利団体から営利団体まで幅広い状況を想定するケネディにくらべ、スローンは基本的に企業がリーダーシップを発揮する状況だ。条件が限定されているだけ、スローンのリーダーシップ論は実用性高く設計されているように感じる。

ただ、3日間しかないワークショップであり、また参加者の興味レベルの違いもあって、「なぜその能力が必要なのか」「そもそもなぜリーダーシップを発揮しなければならないのか」といった問に対しては、十分な検討がなされなかった。そのあたりはやや残念だったが、ワークショップの設計上仕方あるまい。

二つのリーダーシップ論を対比することで、ハイフェッツ教を盲信せずに相対化することができたことが、色々と実験して学んだことと並んで、このワークショップから得られたことか。なかなかに有用な2日半だった。
by flauto_sloan | 2009-01-21 23:38 | MITでの学び(MBA)
<< BSO/Masur - メンデ... Ski in Vail >>